まず、右に載ってます紙上ラリーグッズを6頁分をクリックして、A4版で印刷し、準備して下さい。黒い紙は真ん中の切り取り線で穴を開けて下さい。時計を見ながら、さあやって見ましょう! ●歩行ラリー全体図は見てはいけません。 ●コース全体図にのせた紙の穴(懐中電灯の光の範囲)をスタート地点に合せて、コース図(3頁)で正しいコースをたどってゴールして下さい。 ●途中右側にCP(チェックポイント)があり、方向指示のあるCPもあります。 ●記録表にCP通過時刻を記入して下さい。 ★スタート~ゴール ●10分以内の人は、天才! ●20分以内の人は、秀才! ●30分以上かかった人は、今日は体調 が悪かったようです。 コンディションを整えて再挑戦しましょう。 |
紙上ラリーグッズ一覧 ①紙上ラリーコース図 (コマ地図の載った3頁) ・1頁印刷へ ・2頁印刷へ ・3頁印刷へ ![]() Ⓐ2017年大会準備用紙上ラリーコース図・1〜2頁 ②黒い紙の穴シート(1頁) ③歩行ラリー全体図(1頁) (A4版をB4版に拡大すると使い易い) ![]() Ⓑ2017年大会準備用ラリー全体図・1頁 ④記録表(1頁、2回用) ![]() |
![]() |
![]() |
|
|